2014.03.04(Tue)
14:40
庭に残った梅の花も咲いて、少しほっとしとるわい。。。
昨年の夏大々的に庭の木が刈られた時にはほんとに落ち込んでしまったけれど、多くの切株から細い枝葉が出てきて、あああ、生きとるなぁ、強いのう、と、せつしゃは感無量でござった。
さあ、参ろう、参ろう、と、よちよち窯を焚きにきて、今日こそはとブログやらFacebookやら、期限の迫っているメールやら、しながら、とうとう明後日となったローリングストーンズ東京公演のためのイメージトレーニングに精を出すのじゃった。
この喋り方は、ノベにしょっちゅう来る近所の女の子から伝染ったもので、その子は超美形なのに時代劇みたいに喋るから、なんだか底知れない変わった魅力に圧倒されてしまうのだった。その子が、時代劇口調で、お父さんは血が繋がってなくて、お母さんと20歳も年が離れていると身の上話をするから、しんみり聞いて、いつもより優しくしていたら、後で聞いたら全部嘘だった。。。ひと月くらい経ってから、全然悪びれもせず、「あーれーはーのぅ、うそなのじゃった」と、サラッと言っておった。。。おばはん、完全に騙され、振り回され、もてあそばれてるぞい。。
さて、4月までの出展予定です。
NPO法人の大ナゴヤ大学さんからのお声かけで、名古屋市近郊の新旧の文化を紹介するイベントに出展します。
面白いのは、大須の寺社が会場であることです。。。落語やバンド演奏、なにやらものすごく美味しそうな生姜ジャム、地酒、地ビール、飲めるくらいおいしいというみりんなど、ちょっと普通の露天では見られないチョイスに思います。
私は大光院というお寺の会場にいます。
4月12日~ ホウボウの豆皿
栃木県益子市で、豆皿と小品を出展します。ギャラリーくれい主催の、豆皿交換プロジェクトの一環です。益子の陶器市の期間も含みますので、もし行かれることがありましたら是非お立ち寄りください。
4月12日、13日 ART AND CRAFT静岡
http://www.shizuoka-tezukuriichi.com
4月12日~ PRANTS
瀬戸市ギャラリーくれいさんで、花器とそれに類する器の展示に出品します。
4月12日~ PRANTS
瀬戸市ギャラリーくれいさんで、花器とそれに類する器の展示に出品します。
またそれぞれ、近くなったら詳細やリンクなど貼っていきます。。。なのじゃった。。でしたのじゃった。。。
新作、などなど。


- 関連記事
スポンサーサイト